今年は相続の基礎からスタート
2017年01月20日
こんにちは。津田です。
今年も早くも24分の1が過ぎました…。早い。
さて,相続って,私たち地方のいわゆる町弁といわれる弁護士は,
日常的に関わるので,あまり体系的に勉強しなおす機会は少ないのですが,
実際,相談の場で聞かれると,「あれ,どうだっけ?」と
調べなおすことが少なからずあります。
目の前の弁護士がそんな状態に陥ったら
相談する人は少なからず不安ですよね。
そこで,今年に入ってから,1から勉強しなおしてます。
弁護士会が無料で提供しているイーラーニングというものがありまして,
弁護士向けの専門講座をパソコンで受けられるという優れものです。
相続を体系的に勉強しなおすための連続講座なども充実しております。
葬儀費用の支出が単純承認になるのかとか,
忘れちゃいけない特別受益の持戻し免除の意思表示のこととか,
相続財産の評価時,特別受益の評価基準時,遺留分減殺請求における評価基準時など
少し混乱しがちなところとか,
相続税のこととか,
知識の再確認は必要ですね。
そんなことで,相談者の方がより安心できるように
勉強していきます,ということが言いたいだけの…。
今年もよろしくお願いいたします。